新入荷 再入荷

黒の胎に暗めの赤、緑、黄の細い縦線紋の丸玉 類例にオランダ玉やインド・パシフィク

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 752円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1552312633
中古 :1552312633-1
メーカー b1a5c 発売日 2025-04-02 19:08 定価 1880円
カテゴリ

黒の胎に暗めの赤、緑、黄の細い縦線紋の丸玉 類例にオランダ玉やインド・パシフィク


本品は、ジャワで発見された丸玉で、黒の胎に、暗めの赤、緑、黄の細い縦線紋が、斜めに施されています。胎は滑らかですが、小さな気泡跡が見られ、低温ではありませんが、高くはない温度でガラス製造とビーズ制作がなされたと推測されます。\r やや斜めに施された縦線帯のうち、暗めの赤や黄は段差なく胎に付されていますが、灰色の帯は多くの気泡をもち、刻まれた溝に埋められています。灰色帯だけが、ガラス成分の相違によるためか風化し、残された孔にはキラキラと銀色に光る物質も見られます。\r 穿孔面の1つでは、多色の帯が孔まで伸びていますが、他の面ではなぜか、帯は下の途中までで、胎とやや異なる色合いの黒ガラスが底に加えられています。\r 類似の斜め縦筋紋丸玉には、1850-1900年頃に制作されたオランダ玉があり、本品より滑らかな黒の胎に黄、赤、灰色などの縦筋紋を施し、極小の気泡を少し残します。本品とは異なります。典型液なジャワ玉には、比較的低い温度で安価に製造された芯玉に、アイ・モチーフなどの薄いモザイク片の貼り付け玉がありますが、本品は製法も色合いも異なります。\r 黒の胎に、黒みがかった赤、緑、黄の縦線紋の類例は、前3Cから1200年ころまでインドなどで制作のインド・パシフィク・ビーズに見られます。東南アジア、マレー半島などでも6~9Cや11C頃まで制作されました。インドネシアの専門書では、インドネシアで出土するビーズの1つに、赤茶などの単色インド・パシフィク引き製法ビーズを挙げ、赤や灰色の、やや太めの縦筋紋を施した黒の胎の、引き製法に拠る管玉や平丸玉を掲載します(図42)。風合いは、本品と類似します。\r 本品も引き製法ですが、胎は掲載図と異なる丸玉で、多色帯は穿孔面の一方では、胎とやや異なる黒ガラスが付され、帯が端まで伸びていませんので、インド・パシフィク・ビーズと見なすのは無理そうです。\r このため本品は、縦筋紋を含めインド・パシフィク・ビーズが貴重とされるなかで、19C後半に流入したオランダ製の縦縞紋丸玉を模した、少し後、20C前半ころのローカル制作で、やや滑らかさを欠くビーズと考えられます。ローカル制作の本品は、流入ビーズを現地の事情に合わせ制作できた、ジャワのビーズ職人の高い技術を伝える、興味深いビーズです。\rサイズ 高さ 約12㍉ 幅 約12㍉ 孔径 約3㍉
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>その他
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です