新入荷 再入荷

★龍野焼き・孔雀釉 孔雀窯の花瓶・花入れ★未使用★

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2320円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1552361664
中古 :1552361664-1
メーカー 17fb80278c36c 発売日 2025-04-24 22:53 定価 5800円
カテゴリ

★龍野焼き・孔雀釉 孔雀窯の花瓶・花入れ★未使用★


★龍野焼き・孔雀釉 孔雀窯の花瓶・花入れ★未使用★\r釉薬の流れがとても綺麗な花瓶です。\r天目が孔雀の羽の模様のようです。\r箱・しおりはあります。\r\r\r高さ26,5センチ\r幅11センチ\r種類···花瓶・花入れ\r\r<松山雅英>\r昭和20年  中国より帰国\r昭和22年  郷土芸術龍野焼創始\r昭和23年  知事賞受賞\r昭和26年  孔雀釉の創作に成功\r昭和27年  東京高島屋美術部第1回個展\r昭和28年  天皇陛下に孔雀釉花瓶献上、宮中参内\r昭和29年  高松宮殿下に孔雀釉花瓶献上\r昭和29年  サンパウロ400年祭に日本近代作家作品として裏千家より孔雀天目贈呈(日本文化使節)\r昭和31年  印度ネール首相に香炉贈呈\r昭和31年  天皇、皇后両陛下神戸行幸啓の節作品天覧の栄に浴す\r昭和37年  東京高島屋美術部にて第9回個展\r昭和37年  義宮正仁親王殿下に孔雀釉花瓶献上\r昭和38年  初代雅英空腸潰瘍のため死去\r昭和38年  大阪および東京高島屋美術部にて遺作展\r昭和39年  妻蔦子2代孔雀釉松山雅英として襲名\r昭和46年  大阪及び東京高島屋美術部にて築窯20周年記念展\r昭和48年  大阪及び東京高島屋美術部にて2代雅英10回展\r昭和49年  パリにて初個展\r平成06年  2代目死去\r\r松山雅英は孔雀焼(くじゃくやき)という支那事変勃発後、宣撫官として中国大陸に渡り、初代・松山雅英が中国の陶器に魅せられ研究を重ねる。\r帰国後に兵庫県龍野町冨永に築いた窯で京都の名工・清水六兵衛の指導を受けて始めた焼物を手掛けており、当初は龍野焼を開窯\r初代がこの世を去ってからは妻の蔦子が窯変孔雀天目釉を受け継ぎ、2代・松山雅英として制作活動\r\r\r#松山雅英\r#孔雀窯
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>ガラス
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です