1930年代〜1960年代\rヴィンテージコンデンサー\r早い者勝ちセール‼️\r【373】\r\r最近では、\rプロミュージシャンも、\r音づくりの最後のスパイスとして、\rコンデンサー交換を行っているという音楽誌の記事を、\r多く見られるようになってきました。\r\r特にヴィンテージコンデンサーは、\rエレキギター、エレキベースの、\rトーン、ボリュームについているコンデンサーと交換する簡単な作業で、\rヴィンテージが出す非常に音楽的なサウンドを楽しむことが出来ます。\r\rものによっては、ヴィンテージという名ばかりで、ローが抜けてしまったり、キンキンと耳に刺さるものもありますが、私が出品しているものは実際に音を確かめて、自信の持てるものしか出していません。\rどれを選べばいいか分からない方は、\rお気軽にご質問ください。\r複数ご購入の方は質問欄より【】内の番号をお書きの上、\rご連絡ください。\r同封出来ますので、\r1個につき100円引きします。\r(2個の場合→合計金額から200円引き、\r10個の場合→合計金額から1000円引き)\r\r複数購入の場合、\rご要望頂きましたらすぐに一時公開停止にし、\r専用をつくりますが、\r早い者勝ちですので、\rご用意出来ない場合は申し訳ありません。\rお早めにご連絡頂けると助かります。\r\r【商品説明】\r↓こちらは、1950~60年代頃に製作された、【John E Fast .039 400V】大変貴重なデッドストック品です。当時のハモンドオルガンや、ボルドウィンオルガンにも搭載されていた、大変歴史のあるメーカーです。全体的なバランスがとてもよく、高域の鋭利な痛さが取れて、非常に奥行きのあるコンプ感と、きめ細かな倍音に変わってくれます。立体的な中低域と、粘りある引き締まったサウンド。最近ではあまり見なくなってしまいました。探していた方は、お早めに。シングルコイルハムバッカーP-90にオススメ。