新入荷 再入荷

5作品(No246) 川瀬巴水 越前和紙仕上

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 840円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :414801967
中古 :414801967-1
メーカー 22277d 発売日 2025-04-10 21:59 定価 2100円
カテゴリ

5作品(No246) 川瀬巴水 越前和紙仕上


□川瀬巴水 5作品(No246) 越前和紙複製仕上\r\r■ 出品作品 \r①春の雪\r②鶴が岡八幡宮\r③吉野蔵王堂\r④春の夕\r⑤熊谷大雷神社\r\r\r【和紙の特徴】\r\rマット紙と違うのは「素朴さ」。懐かしさを感じるのは独特な風合によるものでしょうか。\rワンランク上の作品に昇華させる事が出来ます。優しい肌触りと素朴な風合、触っただけで\r伝統と格を感じられます。和のテイストを含んだ版画作品には打ってつけです。\r和紙は「日本紙」とも呼ばれ日本古来の製法で作られた用紙です。その特徴は薄くても丈夫\rな事です。\r\r\r■ 作 者\r\r川瀬 巴水(かわせ はすい、1883年(明治16年)5月18日 - 1957年(昭和32年)11月7日)は、日本の大正・昭和期の浮世絵師、版画家。本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)。衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博らとともに新しい浮世絵版画である新版画を確立した人物として知られる。近代風景版画の第一人者であり、日本各地を旅行し旅先で写生した絵を原画とした版画作品を数多く発表、日本的な美しい風景を叙情豊かに表現し「旅情詩人」「旅の版画家」「昭和の広重」などと呼ばれる。アメリカの鑑定家ロバート・ミューラーの紹介によって欧米で広く知られ、国内よりもむしろ海外での評価が高く、浮世絵師の葛飾北斎・歌川広重等と並び称される程の人気がある。仮名垣魯文は伯父に当たる。Wikipediaより抜粋\r\r\r■ サイズ \r長辺 29.6cm×短辺21.0cm(マージン・余白含む)\r■ 使用用紙 \r 越前和紙 複製仕上げ\r\r■観 賞 \r 一般のご家庭で額装観賞する場合、作品より大き目の額縁(作品サイズより縦横それぞれ10センチ程度以上)を選んでマット額装すると作品が映えます。\r■価 格 \r5枚組での複製品で価格もお手頃な設定にしています。真筆ではございませんが洋室・和室問わずインテリアの人気作品としてお楽しみ頂けます。\r■画 像 \r掲載の画像はお手元のパソコンモニター等の設定により、お届け品とは多少の印象差を生じる場合が御座います。\r■発送等 \rヤマト運輸(ネコポス出品者負担) 入金確認後1〜2日以内(日中の発送手配となります)\r■受取等 \rお互いの信頼のため到着後24時間以内にお願いいたします。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>木版画
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:岡山県
発送までの日数:1~2日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です