新入荷 再入荷

本日特価!! 最終処分価格 谷川晃一 銅版画 月の町 5枚セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :4148024304
中古 :4148024304-1
メーカー cdca85f8b015b1 発売日 2025-04-03 08:00 定価 5000円
カテゴリ

本日特価!! 最終処分価格 谷川晃一 銅版画 月の町 5枚セット


ご覧下さいまして、本当にありがとうございます。谷川晃一さんの銅版画、銅版画集 月の町5枚セットです。40枚刷りの2枚目の版画です。刷り数が少なく、あまり出回らない貴重な谷川さんの作品です。30年前に購入、コレクションして保管していました。購入金額の六分の一以下まで、お値下げ致しました。額縁一枚につき、サイン入り5枚の銅版画がついています。5枚入なので、とってもお得です!銅版画を時々差し替えて、楽しめます。額縁をご用意頂ければ、5枚並べても、各お部屋にも、それぞれ飾れて、楽しめます!おしゃれなデザインの版画です。インテリアの一部としていかがですか?新品未使用で保管してありましたが、一部、長年保管の為のシミがありますが、マットにあります。額縁裏側金具に一部錆もあります。結婚祝い、新築祝い等にも、喜ばれると思います。額縁サイズ19.5×21マット窓枠 6.5×5お値段交渉、お承ります。コメントお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。    谷川晃一昭和13年<1938>生まれ 東京都出身画家、エッセイスト、美術評論家、絵本作家。初期の文明批評的視点を含んだシャープでミステリアスな作風から、伊豆高原への移住などを経てプリミティブなものに作風が変化。絵画制作と並行し、美術批評やエッセイなどの文筆活動に、アートディレクションや絵本制作など。1964年 「記号の増殖」シリーズで初個展(内科画廊・東京)。1965年 シェル美術賞展佳作。1982年 マイアミ国際版画ビエンナーレ優秀賞受賞。1992年 ニューメキシコ州サンタフェで作品発表。1993年 伊豆高原アートフェスティバルを企画開催(以後毎年)。2000年 絵本「ウラパン・オコサ」で日本絵本賞受賞。#版画#銅版画 #谷川晃一#新築祝い #開店祝い#結婚祝い#インテリア#ポップアート
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>版画
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:静岡県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です