新入荷 再入荷

NO331 湯呑み 手びねり 鷺脚焼?

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :4148059569
中古 :4148059569-1
メーカー a2a8f 発売日 2025-04-13 03:24 定価 4500円
カテゴリ

NO331 湯呑み 手びねり 鷺脚焼?


手びねりの湯呑み茶碗です、手びねりである事と細工の具合から鷺脚焼かと思い茶碗に刻まれている銘を見ましたが何とよむのか解らず不明です。爪を押し当ててつけたような模様です。細工部分は庵でしょうか?小さい住居のような印象です。また所々赤茶色い土?の箇所や小さい緑色の点がありますが何かは不明です。こういった作品なのかもしれませんが詳細は不明です。目立つ破損等はありませんが自宅保管品&中古につき完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。因みに鷺脚焼について↓鷺脚焼とは明治11年、姫路市西小姓町 に中川鷺脚が開いた窯です。姫路永世舎(明治時代に海外輸出を目的として姫路で設立された製陶所)の窯詰主任であった中川鷺脚は、肥前大川内窯の柴田鴨脚に学び、また京都で粟田焼を習得しています。明治14年には糸引村兼田の土を用いて手捻り物の鷺脚焼を創始したと云われています。手びねりの楽焼で、山水花鳥、人物、蟹等を精巧に彫った花器や酒器などが作られたそうです。大きさ→高さ約5,5cm 口径約7cm手びねりの焼き物の為採寸が若干違う場合もございます、予めご了承下さい。即購入された方は納得の上購入されたと認識しますので購入後に「思っていたのと違う」等無きようしっかりと写真を見てからご購入下さい。#鷺脚焼#細工湯呑み#明治#柴田鴨脚#粟田焼#姫路#中川鷺脚#京都#工芸#工藝#手びねり#陶芸#焼き物#作家物種類...茶碗種類...陶器
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:宮城県
発送までの日数:4~7日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です