新入荷 再入荷

御朱印-758 広隆寺(弥勒菩薩)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 480円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :4148077054
中古 :4148077054-1
メーカー 7617e 発売日 2025-04-26 19:49 定価 1200円
カテゴリ

御朱印-758 広隆寺(弥勒菩薩)


広隆寺 は、京都市右京区太秦蜂岡町にある真言宗系単立の寺院。本尊は聖徳太子。地名を冠して太秦広隆寺とも呼ばれる。渡来人系の秦氏の氏寺であり、平安京遷都以前から存在した京都最古の寺院である。国宝の弥勒菩薩半跏像を蔵する事で知られ、聖徳太子信仰の寺でもある。毎年10月12日に行われる牛祭は京都三大奇祭として知られる。ご提供は、弥勒菩薩御朱印と由緒書の二点セットです。国宝の弥勒菩薩像で名高い。推古天皇11年(603)に建立されたという京都最古の寺。『日本書紀』によれば、渡来氏の秦河勝が聖徳太子から与えられた仏像を本尊にして創建したという。この仏像が永遠の微笑をたたえる弥勒菩薩半跏思惟像で、霊宝殿に安置されている。霊宝殿は奈良期から鎌倉期にかけての仏像を多数安置する古仏の宝庫。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>印刷物
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です