「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
飯沢耕太郎 四方田犬彦 森利夫 椹木野衣 日野啓三 B本
巽孝之 永瀬唯 小谷真理 滝本誠 飯沢耕太郎 四方田犬彦 小池寿子 岡田哲史
森利夫 今泉文子 岡林洋 種村李弘 中野美代子 飯島洋一 椹木野衣 日野啓三
戦争、災害、バブル崩壊に続くデフレ不況…。
全世界に廃墟が再生産される一方で、郷愁や無常観を誘う対象として注目を集めている。無定形な時代が続く現在、文学、美術、建築、映画、写真、アニメに登場する無数の廃墟群を16人の気鋭の研究者が脱領域的に横断、徹底検証する。時空を超えて妖しい魅力を放って已まない廃墟の本質に迫った異色の評論集。
目次 : ケープ・コッドの渚で―生物と人工物の巨大廃墟を擦り抜けるネットランナーたち ソロー以後のレッカー文学史/ 瞼の裏の宮殿―ポール・パークの記憶の聖墓/ 建築の「廃墟」、人体の「廃墟」―A・タルコフスキー『ノスタルジア』からD・フィンチャー『セブン』へ/ 死せる視線―写真の廃墟解剖学/ 廃墟のメタモルフォーズ―パリ、サン・ジノサン墓地―レ・アールの噴水の下に潜む、あらゆる死体を食らい尽くしてきた廃墟/ 十八世紀ローマの廃墟をめぐる覚書―ピラネージの時代/ サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム―廃墟趣味と断片の美学/ 「ザ・ピクチャレスク」としての廃墟―十八世紀英国の美意識と人工廃墟/ 「廃墟」とロマン主義―断片が生い育つ ティーク、ノヴァーリスに見るロマン派の廃墟のモティーフ/ フリードリヒ、ブレッヒェンにみる廃墟のテーマ―その美的仮装と擬装の計略〔ほか〕
※本の底にBの朱印があります。
※表紙に多少のスレ、ヨレなどがあります。
※中ページは綺麗な状態です。
※最後のページにシール跡などがあります。
以上のことを御理解頂いた上、ノークレーム、ノーリターンにてご入札頂けますようよろしくお願い致します。
迅速なお取り引きを心がけておりますので、24時間以内にご連絡の取れる方、3日以内にご入金可能な方のご入札をよろしくお願い致します。
お取り引きに不安のある方や悪い評価の内容によっては、入札を取り消しさせていただくことがありますのでご了承下さい。
領収書発行につきましては、ネット販売にて領収書の発行はしておりません。
かんたん決済のお支払い明細が領収書としてお使い頂けますので、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。