新入荷 再入荷

続日本後紀 全現代語訳 上下2冊セット 講談社学術文庫 森田悌

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :92928147249
中古 :92928147249-1
メーカー be05262c6 発売日 2025-04-20 04:31 定価 3000円
カテゴリ

続日本後紀 全現代語訳 上下2冊セット 講談社学術文庫 森田悌

続日本後紀 全現代語訳 上下2冊セット 講談社学術文庫 森田悌_画像1
続日本後紀 全現代語訳 上下2冊セット 講談社学術文庫 森田悌




続日本後紀 全現代語訳 上巻 内容

『日本後紀』に続く正史「六国史」第四。仁明天皇の即位(833年)から崩御(850年)までを詳密に綴る。
父嵯峨天皇が先鞭をつけた詩文興隆を始めとする王朝文化は一層華やいだものとなる一方、
藤原北家が摂関家として権力を掌握してゆく……。
平安朝初期繁栄期の理解に不可欠な重要史料の初の現代語訳。本巻は承和8(841)年までを描く。(講談社学術文庫)




続日本後紀 全現代語訳 下巻 内容

「六国史」の第四、平安初期王朝社会における国風文化や摂関政治の発達を解明するための最重要史料の、初の現代語訳。
先行研究をふまえて再検討した原文本文も付す。
編纂の最高責任者であった藤原良房は、藤原北家の擅権体制確立にどんな役割を演じたか――。
本巻は「承和の変」の起きた承和9(842)年から仁明天皇崩御(850年)までを描く。(講談社学術文庫)


華やかな平安王朝社会、擡頭する藤原北家
「最後の遣唐使」の苦難、承和の変……仁明天皇期を描く<六国史>第四






・大きなダメージは無く綺麗だとおもいますが、多少使用感、経年劣化のある中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です